【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年11月12日

ゆにぞん市場

教室をサポートしてくださった裕子さんが店長として頑張っている

カフェ・ユニゾンのイベントのお知らせです


私達の前半を受け持ってくださった、池田先生のご紹介で

自然農法で栽培した野菜や、その加工品を販売している

【ナチュラルハーモニー】の商品のフェアーと

その代表の、河名秀郎氏のセミナーが開催されます


フェアーは2009.11.5thu ー 11.30mon

どんな商品が並んでいるのかな~

セミナーは、11月27日(金)です


淳子先生のプルーナでも、ナチュラルハーモニーとの関わりがあったそうですから

ご縁ですね。


皆さん、是非チェックして足をお運びくださいね!


カフェ・ユニゾン


http://www.cafe-unizon.jp/


  


Posted by 惣領 智子 at 23:20Comments(0)お知らせ

2009年10月31日

忘年会のお知らせ

サクラ
共にマクロを学んだお仲間の皆様へ


このブログを放置状態のまま、本当に申し訳ありません


覗いて頂いてた形跡あり…誠にかたじけないっすうわーん

すみ子姉より、お叱りも受けておりますハート

しかも、この記事をアップするのに事欠いて、IDもパスワードも・・・あれ?ガ-ン

あれ? 事欠いてってこの使い方で良かったんでしたっけ?


とにかく、島袋綾ちゃんから、嬉しいお食事会の提案がありました!

私のスケジュールの都合で、日にちを変更して頂き、忘年会となりました。

12月27日のもう本当に師走も師走・・・

ご多忙中とは思いますが、綾ちゃんのお誘いに是非、参加されたく

ここにご案内致します。



綾ちゃんからのお知らせ


12月27日 日曜

11:30-14:30 料金は1700円 

子供連れでもOKです!子供4-12歳(900円)3歳未満無料


EMコスタビスタのレストラン(カサブェルデ)
http://www.costavista.jp/restaurant/casa/index.html

人数は(仮)20名位で予約しましたが、増えると思います!と言ってあります



ちょっとお高めですが、忘年会ということで。。。贅沢しましょうか~^^

皆で集まりたいですね~待ち遠しい♪♪



☆私は昼間 職場では割と時間があるので、電話連絡でしか取れない方がいたら

私が連絡当番していいですよ~お任せあれ~^^
 

参加可能の方は、綾ちゃんにご連絡くださいね

綾ちゃん、宜しくお願いしま~すびっくり

皆さんと、お会い出来ること、楽しみにしています


  


Posted by 惣領 智子 at 03:02Comments(4)お知らせ

2009年03月25日

下原商店


サクラご存じの方もいらっしゃると思いますが、牧ちゃんは、下原商店を引退しました

忘年会で、会えるといいな~









3月15日にスクールメンバーの佐次田牧ちゃんのカフェに行ってきましたニコニコ

古宇利島に渡る橋の両脇の海の色は、何度見ても凄い!

いつもなら周りにとどろく程の美声を上げる私ですが

今回は花粉症で喉の調子が今一で・・・


島は日曜日ともあって、観光の人達で賑やかでした

牧ちゃんのカフェは、少し奥座敷の処にありますが

2階のテラスもあって、沢山のお客様をおもてなし出来る

手造り感覚の素敵なカフェでした


私も【母家】でお店の大変さが分かっていますから

牧ちゃん、頑張ってるな~ 

忙しくなる夏に向けてメニューを増やしていかなきゃね



下原商店ホームページ        http://shitabaru.ti-da.net/
  


Posted by 惣領 智子 at 18:28Comments(3)お知らせ

2009年03月25日

3月7日 献立レシピ




photo by sumiko



アジアン生春巻】(5人分)
ライスペーパー 5枚
醤油 大1
みりん 大1
レタス 5枚
大葉 5枚

1 テンペを多めの油でいため、醤油・みりんをいれ煮詰める
2 ライスペーパーをもどして具をはさみまく



新じゃがのパンケーキ】(5人分)
新じゃが  200g じゃがいも   ※あん
地粉   大3 トマト    だし 180g
ねり胡麻  50g 絹さや    醤油 大1
塩    くず

1 新じゃがの皮を厚めにむき、すりおろす
2 ①をナベに移して火にかけ、地粉とねり胡麻をまぜて練る。塩少々で味付け。
3 じゃがいもをさいの目に切り蒸しておく
4 天板にアルミをひいてゴマ油をぬり、②の生地を小判形に丸めてのせる
5 じゃがいもの上に③の野菜を散らしてオーブンで焼く
6 あん:だしを熱して醤油で味を整えて、水でといたくずを加える


ひよこ豆・刻み野菜の味噌汁
ひよこ豆、玉葱、ニンジン















コーフーカツ
グルテン粉 200g 地粉 20g 塩1/2少   良く混ぜる

 水2CUP
  金ザル(蒸し器に入る大きさ) さらし(金ざるにしく)

 くず野菜(玉ねぎやキャベツの芯、長ねぎの切り落としなど)
  (大根はナシ)


1 ボールに入れて分量の水をいっきに加えまとめる
2 金ざるにさらしをしいて、①の生地を入れ、蒸し器で1時間半以上蒸す
3 蒸し器から取り出す(倍の大きさになっていたら)
4 2cmに切り油で揚げる(表がカラッとするまで)
5 コーフーを煮る
鍋に昆布をひき、Bを入れて煮ておき、③のコーフーをいれて、対流する火で煮る
途中水を足しながら、30分~48時間煮る
6 最後は煮汁が残らないように煮切る





池田先生が持って来てくださったテンペ、美味しかったですね







秋田県産減農薬大豆を使用し、インドネシアから直輸入した本場のRAGI(テンペ菌)で発酵させた本格的なテンペです。
全ての工程を手作業で丁寧に製造しています。
美味しさに定評をいただいているテンペです。
商品名 テンペ 500g
価格 \945 (税抜価格 \900)
賞味期限 冷凍:12ヶ月, 冷蔵:3ヶ月(-5℃)
備考 クール便にて発送致します。


■大豆丸ごとおいしいテンペ 100g
本来は大豆を脱皮して作られるテンペですが、特殊製法により皮付き大豆をテンペにしました。
皮付きなので、美味しさも栄養もアップ。
商品名 大豆まるごとおいしいテンペ 100g
価格 \262 (税抜価格 \250)
賞味期限 冷凍:12ヶ月, 冷蔵:3ヶ月(-5℃)
備考 クール便にて発送致します。

サクラお取り寄せに興味のある方は声をかけてね


時間のない時の【じゃがいもパンケーキ】のアレンジをひとつキラキラ 

ただただ、じゃがいもをすって、そのまま油を熱したフライパンへ・・・

両面こんがり焼いたじゃがいもパンケーキの上からさ~っとお醤油を

お好みでかつおぶしをかけても・・・ヒミツお試しあれ・・・(^^)


さすが【コーフーカツ】は圧巻でした

粉からカツへの変身はマジック! 時間も手間も生半可ではありませんでした

我家で~というのは難しいですが、体験できて良かった~



  


Posted by 惣領 智子 at 18:00Comments(0)マクロ教室

2009年03月25日

2月14日 献立レシピ




photo by sumiko



心と体を癒す食養(5人前)
 


稲荷寿司
寿司飯3CUP    胚芽米・梅酢・ゆず酢・出し汁・醤油

① 油揚げは稲荷用に開く
② 油揚げはレーズンで調味する
③ 油揚げに寿司飯をつめる

☆寿司飯は梅酢とゆず酢で調味する



蒸物  春キャベツの豆乳あんかけ
キャベツ5枚・蓮根150g・人参50g・小松菜5束
シメジ半パック・豆乳200cc・くず粉 

① キャベツは茹でておく
② 蓮根はすりおろして調味して火を通し
   団子に取ってキャベツで包み下煮する
④ 人参、椎茸、シメジを出し汁で煮込み、くず粉でとろみをつけ
豆乳を入れ仕上げ①にかけて供する




和え物】白和え
豆腐半丁・白胡麻10g・コンニャク1丁・油揚げ1枚
人参100g・ほうれん草5束

① 豆腐は水切りして裏ごしし、白胡麻を入れて調味する
② コンニャク・油揚げ・人参は下煮して①と合わせてほうれん草を入れる

※最初に胡麻をクリーム状になるまで練っておく



味噌汁
青菜の味噌汁

  














2時間目

巻寿司
海苔・高野豆腐2~3個・かんぴょう25㎝に切る
人参1/2・ほうれん草人数分

① 高野豆腐はお湯で戻して下煮する
② 戻したかんぴょうを煮付ける
③ 人参は細長く切り、下煮する
④ ほうれん草は湯通しして使用する
⑤ 海苔に寿司飯を置き、①~④を芯にして太巻きを作る



煮物 里芋の味噌あんかけ
里芋250g・人参100g・ゆず1/4・絹サヤ10枚・麦味噌50g
グルテンハーフ半分・干し柿1ヶ・くず適量


① 里芋は皮をむき、出し汁で下煮する
② 人参・グルテンバーグ・絹サヤ・干し柿をみじん切りして
麦味噌で調味する
③ ゆずは細く切り、飾り用



香物
白菜・きゅうり・鷹の爪・塩


清汁
豆腐とアオサの吸い物




稲荷寿司や、巻き寿司は私が食べたくて、たまに食卓に登場します

栄養価を考えて、稲荷は寿司飯に、五目寿司の様にニンジンや椎茸、ヒジキ、胡麻などを混ぜます。

今回の様に手の込んだ巻き寿司などは、お米に、キビや赤米などの雑穀を炊きこんでも楽しいかな~
  


Posted by 惣領 智子 at 17:59Comments(0)マクロ教室

2009年02月12日

マクロビの食材店






何人かの方から、マクロの食材を購入したいので

ショップを紹介して欲しいとのご要望が・・・


私の知る限りで・・・

他店をご存じの方は是非お知らせください




オーガニックハウス陽報  那覇市小禄   ☎858-8376


オーガニックスペース プルーナ  那覇市桶川   ☎835-1389


マザーズアイ  那覇市田原   ☎857-4919


なかのまちクリニック   沖縄市園田   ☎930-7700


清流舎   読谷村古堅   ☎956-4000



あずみちゃんより・・・


エコショップ えころん   那覇市首里   ☎885-5233


沖縄自然医食センター   宜野湾市大山   ☎898-8086

(店主の女性方が素敵です!とのことです(^^))




スクール生の皆さん

お近くのショップでお買い求めくださいね。
  


Posted by 惣領 智子 at 10:00Comments(3)お知らせ

2009年02月10日

8日・9日勉強会






8日は『てぃるる』にて、15名の皆さん

メンバー紹介


綾子さん・たつみさん・孝子さん・ひろみさん・由紀子さん・淳子さん・依子さん

政子さん・京子さん・つかささん・好江さん・あずみさん・久枝さん・尚子さん・貞子さん


昨日9日は、両日都合のつかなかった4名のメンバーは我が家で・・・(^^)

千恵子さん・朝子さん・澄江さん・洋美さん




 ☆マクロビオティックの思想、原理のレクチャーをもう少し詳しく知りたい

☆無農薬、有機栽培と自然農法の事ももっと知りたい



そういう意見もありながら、皆さん、仕事を持っておられるので

まとめて作り置き出来る、常備采なども教えていただけたら・・・という意見も


お教室の時は時間に追われて、ゆっくりお話し出来ませんでしたが

今回、食材に関してなどの情報交換、やんばるに畑を見学に行く計画や

これから色々とご一緒に楽しめそうで、嬉しかったです


今回澄江さんの旦那様と、かっちゃんが参加出来ませんでしたが

次回は是非とも!

ご報告でした~
  


Posted by 惣領 智子 at 10:09Comments(6)勉強会

2009年02月07日

6日勉強会の報告(^^)




今帰仁・石川先生の畑より




昨夜のメンバー

敦子さん・優子さん・順子・りっちゃん・さとみさん・智江さん

好美さん・すみ子さん・弘行さん・ベッキー・牧さん・直美さん


 

                    メンバーそれぞれのマクロに対する意見交換
                         

                   ☆何年も前に一度マクロを習ってはいたけれど、その厳格さに続かなかった・・・

                   ☆玄米食は続けてきているので・・・

                   ☆興味はあったけれど、実際に作るまでは・・・

                   ☆自己流からきちんと習いたくて・・・

                   ☆ご主人の希望もあって・・・(^^)


サクラそして、皆さんの共通の感覚として、この動物性を使わない料理法を一つ

家庭の中に取り入れていく事が家族の健康を維持していく為にも必要に感じていること

やはり身土不二沖縄で摂れる食材をつかってのレシピを

知りたいという強い想いが伝わってきました


智子さん、時間!時間!と結局皆さんに心配して頂きうわーん

大慌てで、5分づき米とお味噌汁、昆布の佃煮、大根の漬物を口に運び

何故だか、炊き立ての玄米の入った圧力鍋を持ち帰った私でしたベー

サクラ14日の池田先生のお教室、楽しみですね

昨夜の皆さんのお話もお伝えしておきますね




  


Posted by 惣領 智子 at 12:08Comments(2)勉強会

2009年02月03日

2月6日(金)☆2月8日(日)勉強会






 
我々女性の集まるイメージ・・・お芋さん(^^)

ただ蒸かしても美味しいですが、天婦羅もいいですね~



さて・・・勉強会のお知らせ

駐車場の事など考えた結果、結局6日、8日両日とも

【てぃるる】の生活実習室をお借りしました


6日は19:00~21:00 ☆  8日は14:00~16:00


2時間ですので サクラ遅れずに集まりましょ~!

楽しみ!
  


Posted by 惣領 智子 at 17:28Comments(2)お知らせ

2009年01月28日

ごめんなさい!

スクールの皆様

26日、東京から戻り、昨日は少し疲れが・・・

回らない頭で、敦子さん、綾子さんから頂いたコメントをアップしたつもりが

確認したら、え~びっくり!


糸数りっちゃんから、叱られました・・・ぐすん

りっちゃんから頂いたコメントも勿論、跡形もなく・・・


今日から、ミーティングの事などご連絡いたします。


りっちゃん、敦子さん、綾子さん・・・・ごめんねサクラ


  


Posted by 惣領 智子 at 13:46Comments(4)お知らせ

2009年01月19日

第一期生 旅立ちの日









2009年 1月17日土曜日 11時

とうとう【琉球マクロビオティックスクール】が始まりました


31名の素敵な美しい女性達と、マクロを学ぶ格好イイ男性2名、池田先生、スタッフ3名の総勢37名


初日とはいえ、行き届かない事も多くご迷惑をおかけしましたが

皆さん、明るくサッサと行動してくださり、感謝の思いで一杯です


池田先生も遠く千葉からお越し頂き、お疲れ様、ありがとうございました

次回楽しみにしております!


で繋がったこのご縁を益々広げていって

色々な事を楽しんでいける、支え合っていけるお仲間になって頂きたいと思っています


このブログは皆さんのブログとして、次のお教室までの間

食以外の事でも情報の交換、おしゃべりの場として活用してください


たとえば・・・料理自慢(マクロと限らず)、美容法‥・顔筋のたるまない方法とか・・・ぐすん

素敵な女性の紹介、猫自慢ニコニコなどなど・・・





1月17日 レシピ



午前の献立レシピ





【かぼちゃのミレットスープ】

かぼちゃ 500g大
玉ねぎ 1個
もちきび 半カップ
だし 6カップ
塩 適量

① スープを熱し、材料と一緒にいれる。
② 野菜に火が通ったところでもちきび(別ナベでレシピ通りに作ったもの)を入れる。


【ひじきのピクルスサラダ】

赤玉ねぎ 1個
ひじき 半カップ
にんじん 少々
クレソン 2束
(クレソンでなくても良いが、クレソンがピッタリです。)

① ひじきを水で戻す。
② ひじきの水気を切ってにんじんを入れ、醤油・だし汁で煮含める。
③ 玉ねぎはくり切りにして、塩をふっておく。
④ 鍋に同量の米酢と同量の水を入れ、沸騰させ火からおろして玉ねぎを入れ、室温で冷ます。
⑤ クレソンは洗って水を切り、食べやすい長さに切る。
⑥ ボールにひじき・玉ねぎ・クレソンを入れ、まぜて皿に盛る。
⑦ オリーブオイルを少し足すと、身体に良く吸収されます。


【押し玄米の宝袋】

押し玄米
油あげ
にんじん
しいたけ
かんぴょうまたは糸こん

① 油あげは少しお湯に通しておく。
② 半切りにした油揚げにスプーン大1の押し玄米を入れ、野菜をいれ、
かんぴょうや糸こんで結ぶ。
③ だし10、醤油1、塩適量で煮る。
④ ひたひたのだしで煮切る。(押し玄米は10分程で火が通る。)


【いちじくの葛ソース】

いちじく 5個
(水に入れ、一晩置くことでやまらかくなる)
白玉はこねる前に塩少々をふり、こねる

① お湯で柔らかくなるまで煮る。
② 常温で冷ます。
③ 白玉粉を耳たぶぐらいの柔らかさになるまでこねる。
④ いちじくを包み込み、お湯のなかで透き通るまで茹でる。
(白玉は薄くかぶせる)


【ずいきの油揚げの炒め煮】

ずいき
人参
油揚げ
絹サヤ

① ずいきは水から戻しお湯で2回程茹でこぼす。
外国産はアクが強く3回程茹でこぼす。
② ずいきをゴマ油で炒め、塩を少し足し、人参をいれ
出汁をヒタヒタに入れ蓋をして煮切る(1時間程)
③ 絹サヤを飾る。





午後の献立レシピ


【牛蒡の養老煮】




牛蒡
梅干し

① 牛蒡350gに対して2個の梅干しで10時間以上
水がなくなるまで煮る。
② 最初は中火で沸騰したら弱火で。
③ 水が無くなったら少しづつ足し、確認しながら目を離さない。



【蓮根ともちきびの団子葛かけソース(利休まんじゅう)】




蓮根     500g
もちきび   半カップ
玉ねぎ    大1個
セロリ    1,5本
人参     中1
椎茸     4枚

むきゴマ   
※蓮根ときびは8:2か8:3(きびが少ない)

(あん)
玉ねぎ、人参、セロリ、椎茸を炒める。(弱火でじっくり)
塩で味付け。

(葛ソース)
だし     250cc
葛      大1
醤油     だし10に対し1の割合
和からし   適宜


① もちきびは、分量の1,5~2倍の水で炊く(塩をひと振りして混ぜておく)
② ふたつきの鍋に入れ、中火で煮立ったら弱火にし
鍋の底が見えるまでへらでかき混ぜる。(手を休めない)
③ 底が見えたら蓋をして、弱火で10分。
④ 火を消して蓋をしたまま蒸らす。
⑤ 蓮根は皮つきをそのまますりおろし、火にかける。(塩少々入れる)
⑥ ①と混ぜ合わせ、野菜あんをくるんで、白むきゴマをまんべんなくつける。
※白むきゴマ以外のものは、油がはねる!!



【昆布と椎茸の佃煮】




醤油1:水2
※基本のレシピの割合なので、体調を見ること!

① 鍋で醤油を沸騰させ、椎茸をからめ昆布を入れ混ぜる。
② 混ざったところで、水を入れ蓋をする。
③ 水分がなくなったら少しずつ足し、柔らかくなるまで煮る。


 【マクロぜんざい】



小豆    1カップ(袋の説明通りの炊き方でOKです)
昆布    20センチ
塩     適宜
レーズン  (水を入れ一晩置く)

① 小豆は昆布と一緒に炊く。(途中で出しても良い)
② 小豆が柔らかくなったところで、レーズンを入れる。
※レーズンはホールでもペーストでもOKですが
ペーストのほうが甘みが出ます。
③最後の味見をし、塩を足します。








  
第一回目の集合写真を撮り忘れて残念!

次回は残念なことに2名の方がお休みですので

皆さんがお揃いの時に・・・


池田先生へのご質問などは、このブログのコメントに寄せていただければ

オッケーです!


それでは、皆さ~ん 宜しくお願いしま~す!


   



  


Posted by 惣領 智子 at 00:59Comments(0)